
普段使わない道具類や雑貨類を保管するのに便利な「スチール製の物置」。皆さまの住宅にもあるのではないでしょうか。
組立も比較的簡単にでき、雨風を通さない密閉性や「〇百人載っても壊れない」頑丈さなどなど、一家に一つは欲しい頼れる存在ですね。
ただし、物置は台風などの強風で飛びます!

アンカーで固定するなどの対策は必須ですが問題は古くなって錆びたり強度に問題のある物置です。最悪・・
物置がバラバラになって飛びます

そこまでいかなくても、
物置は普通に倒壊します

家の敷地内で倒壊するならまだマシなのですが・・
隣家の家屋や自動車を損壊したりします


ですので、古くなった物置は放置しないことが重要です。

ただし、錆びたり変形した物置を解体するのは慣れた職人でもかなり手こずります。

怪我の危険もあるので経験の無い方がご自分でチャレンジするのはオススメしません。

ここはやはり、普段から物置解体を数多くこなす「古い物置の解体」に特化した業者に依頼するのが確実でしょう。

もちろん、私共「エコスペシャル」でも物置の解体処分を承っております。
錆び・変形で分解困難な物置でも大丈夫です。
熟練スタッフが解体から搬出まで迅速確実に進め、責任もって処分させていただきます。
古くて雨漏りのする倒壊しそうな物置、もしくはすでに倒壊してしまった物置でお困りなら、お気軽にお問合せください。
スチール製物置 | 3辺の寸法の合計 | 費用(税込) |
小型(S) 基本料 | ~400cm 解体・搬出・処分 | 15,000円 |
中型(M)基本料 | 400cm~500cm 解体・搬出・処分 | 18,000円 |
大型(L) 基本料 | 500cm~600cm 解体・搬出・処分 | 23,000円 |
スチール以外 の材質 | 断熱材や石膏ボードが 使用されていた場合 | 御見積(およそ+15%) |
基礎部分 | ブロック等の処分 | 1kg / 150円 |
物置の中身 | 不用品も処分する場合 | 御見積(割引) |
階段料金 | 搬出で長い階段を使う場合 | 10% / 1階分 |
駐車料金 | コインパーキング等使用時 | 実費 |
合わせて不用品の回収処分にもご対応します。ご利用くださいませ。